〓 Admin 〓
ジャニーズが好きな主婦の日常を綴ったブログです。彼らの母親世代なので、母目線!?で応援しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日まで心の片隅にもなかったものが、
急に欲しいもの、欲しかった物に変わることがよくあります。
だからといって、全てを手に入れていたら破算してしまうから、
ここは冷静に良く考えて・・・(大人ですから(^_^;)・・・)
「本当に必要か?」と自分に問いかけ、思い留まったことがどれだくあったか

その中のひとつに[ワッフルメーカー]があります。
勢いで買っても、果たして何回使うのか?
使いこなせないのではないか?
いろいろ考えていたのが、今日やっとスッキリしました

お友達が買い、我が家でワッフル第一号を焼いてくれたのです。
感激でした!わざわざ来てくれたのが嬉しかった

そして確信した!これは買いだ!!って。
同じものを明日買いに行こうと思います。
明日の天気はイマイチみたいですが、
明日が楽しみ

斉藤さんが最終回でしたね。
こんなにはまるとは、自分でも意外でした。
なんだか泣けちゃって
・・・・・。
それも、ラストの方でなく若葉が斉藤さんと仲直りをする辺りで

。
「友達」とか「親友」とか「別れ」に反応しちゃったのかな?
自分と重なるところもないのにね
。
あんまり泣くと、明日悲惨な顔になるので、
途中から
を開いたりして

。
この時間になって落ち着きました。
明日は休みで子供たちがいるんだ
・・・・・。
天気も良くなくて憂鬱です。
こんなにはまるとは、自分でも意外でした。
なんだか泣けちゃって

それも、ラストの方でなく若葉が斉藤さんと仲直りをする辺りで



「友達」とか「親友」とか「別れ」に反応しちゃったのかな?
自分と重なるところもないのにね

あんまり泣くと、明日悲惨な顔になるので、
途中から




この時間になって落ち着きました。
明日は休みで子供たちがいるんだ

天気も良くなくて憂鬱です。
今日は次女の終業式でした。
4月からの新しいクラス発表の日でもありました。
思えば1年前、なんの心配もなく馴染んでいくだろう・・・と送り出した園生活。
毎日ないて、行きたくない
と登園拒否の日々。
全く予想していなかったので、驚きました。
それでも、1年経った今では進級をとても楽しみにしています。
この1年、たくさんの新しいことが出来るようになり
私を驚かせてくれました。
残りの園生活で、また、新たな挑戦をし、私を驚かせてくれるのではないかと
思うと、楽しみです。
長女もこの1年とても頑張りました。
難しいお年頃で、扱いにくくなりつつありますが、
うまくいい方向にむけてあげたいと思います。
親なのに、自分の子に素直になれなくてバカな親ですが、
伝えていく努力をしないと伝わらないですね。
親子関係に甘えてはいけないな・・・と思います。
母は頑張るよ
。
4月からの新しいクラス発表の日でもありました。
思えば1年前、なんの心配もなく馴染んでいくだろう・・・と送り出した園生活。
毎日ないて、行きたくない

全く予想していなかったので、驚きました。
それでも、1年経った今では進級をとても楽しみにしています。
この1年、たくさんの新しいことが出来るようになり
私を驚かせてくれました。
残りの園生活で、また、新たな挑戦をし、私を驚かせてくれるのではないかと
思うと、楽しみです。
長女もこの1年とても頑張りました。
難しいお年頃で、扱いにくくなりつつありますが、
うまくいい方向にむけてあげたいと思います。
親なのに、自分の子に素直になれなくてバカな親ですが、
伝えていく努力をしないと伝わらないですね。
親子関係に甘えてはいけないな・・・と思います。
母は頑張るよ
